おいしい函館ロゴ
この街で出会う飲食店、料理人、小売店、食材案内

函館「食」ニュース

高校生が考案!「はこだて焼きピロシキ」販売イベント開催

イベント告知
2025/10/30
高校生が考案!「はこだて焼きピロシキ」販売イベント開催

2025年11月2日(日)・3日(月・祝)、函館市美原のグランディールイチイにて、函館・道南の高校生たちが地域の食材や食文化を学びながら開発した「はこだて焼きピロシキ」を販売するイベント【高校生×ピロシキ企画 第4回 販売会第1弾】が開催されます!

会場には、なんと32種類のオリジナルピロシキがずらり!各高校の個性が光るメニューを、学生たち自身が販売します。

「高校生×ピロシキ企画」とは?

この企画は、地域探求学習の一環として、地元高校生が生産者から地元食材の魅力を学びながら、「はこだて焼きピロシキ」の新メニューを開発・販売する実践型プログラムです。この企画を通して,地元高校生食関連事業への関心の醸成を深めることを目的としています。

函館市とソユーズはこだてが主催し、高校生は地元の生産者やパン店と協力しながら、企画・開発・発表・販売までを経験します。

企画の流れ

第1回:ピロシキの歴史を学ぶ(7月9日)

  • 函館市地域交流まちづくりセンターで「はこだて焼きピロシキ」について学習
  • 元町を散策し、函館とロシアのつながりを体感

第2回:地域食材を知り、試作する(9月)※各高校で開催

  • 各高校で生産者から食材や製造方法、課題について学ぶ
  • テーマ食材を使ってピロシキを試作・試食し、改善点を検討

各高校とコラボ食材:

高校名コラボ食材提供元
遺愛女子高等学校豆腐・おから日乃出食品
清尚学院高等学校ベーコンWiseman’s FPL
北海道函館西高等学校ホタテ・たらすみ高田水産
市立函館高等学校オーガニック食材、人も犬猫も食べられるピロシキBitte・まるたま小屋

第3回:メニュー発表&パン屋さんとマッチング(10月2日)

  • 遺愛女子高校の講堂で各校がメニュー案を発表
  • ソユーズはこだてが審査員となり、製造パートナーとマッチング

第4回:成果発表(販売)←今回のイベント!

イベント詳細

■開催日
2025年11月2日(日)、11月3日(月・祝)

■販売会スケジュール
11月2日(日)13:00~15:00
 ・13:00~14:00:市立函館高校/北海道函館水産高校/清尚学院高校/北海道函館西高校
 ・14:00~15:00:遺愛女子高校

11月3日(月・祝)11:00~13:00
 ・11:00~12:00:市立函館高校/北海道函館水産高校/清尚学院高校/北海道函館西高校
 ・12:00~13:00:遺愛女子高校

■会場
グランディールイチイ(函館市美原1丁目3番1号 地下1階・サイゼリヤ前)

主催・協力・製造

■主催
函館市/ソユーズはこだて

■協力
まるたま小屋/一印高田水産/日乃出食品/Wiseman’s FPL/Bitte

■製造
BAKERYル・レーブ/手作りパンの家こすもす/コッペん道士/ベーカーズ・ベーカリー/まるたま小屋/ムシャムシャBASEたまぞう/Komezukilabo

今後の販売予定

はこだてFOODフェスタ2026
2026年2月21日(土)・22日(日)
函館アリーナ(函館市湯川町1丁目32-3)

ピロシキ博2026 in HAKODATE
2026年3月28日(土)・29日(日)
函館蔦屋書店(函館市石川町85-1)

地元食材と高校生のアイデアが詰まった「はこだて焼きピロシキ」。この機会に、ぜひ会場で味わってみてください!