食を楽しむイベント
函館西部地区バル街など、自慢のグルメイベントがいろいろ。
函館の三大食イベント
最新食イベント情報

アニメ・ゲーム・マンガの祭典「おもちゃ函2025」開催、函館グルメとのコラボ企画も
北海道・函館からエンタメの未来を発信する注目イベント「おもちゃ函2025」が、2025年7月12日(土)・13日(日)に開催されます(特別授業は7月11日(金))。会場は歴史ある文化財「五島軒本店」や赤レンガ倉庫など、函館を代表するスポットが舞台となります。 企画・主催を務めるのは、函館出身のアニメ監督・深瀬沙哉さん(UWAN Pictures代表)。会期中は、人気声優や漫画家、ゲーム制作者など多彩なゲストが集結し、トークショーや展示、物販、コンサート、DJイベント、コスプレイベントなど多彩なプログラムが予定されています。 函館市内の飲食店とのコラボも見どころのひとつです。老舗レストラン「五島軒」のカレーや、クラフトビール「ozigi brewing」のビールが、アニメコラボとして当日限定で販売されます。 さらに、函館の食とアートを一緒に楽しめる「グルメカードアートラリー」も実施予定。街を巡りながら、グルメとエンタメを満喫できます。 夏の函館で、エンタメとグルメが融合した特別な体験をお楽しみください。 「グルメカードアートラリー」詳しくはこちら ■公式サイトおもちゃ函 ■会期2025年7月12日(土)・13日(日)/特別授業:7月11日(金) ■会場五島軒本店(北海道函館市末広町4‐5)および函館市内各所 ■参加費基本無料(一部限定プログラムは事前申込制・飲食物、物販などは有料)■主催・企画深瀬沙哉(UWAN Pictures代表/アニメ監督)■お問い合わせ先公式サイトお問い合わせフォーム


【2025年版】函館の街を楽しむ人気の「バルイベント」情報
街を食べ歩き・飲み歩きで巡る人気「バルイベント」。参加者は事前にチケットを購入し、付属のマップに記された参加店を自由に巡り、各店でチケットとの引き換えにドリンクと「ピンチョー」と呼ばれる軽い料理を楽しむスタイルが基本。はしご酒を楽しむイベントとして地域に根づき、地元の飲食店を気軽に満喫できる機会として、観光客からも人気を集めています。 スペインのバルは喫茶店であり、立ち飲み居酒屋、食堂、社交場でもあります。2004(平成16)年に始まった「函館西部地区バル街」は大きな反響を呼び、全国から視察が訪れるほどに。その後、各地で同様のイベントが広がり、函館は「バル街発祥の地」として知られるようになりました。料理や酒を楽しみながらのコミュニケーションの場、ぜひお楽しみください。 函館の主なバルイベント ■大門バル(不定期)次回開催予定:2025年7月4日(金)当日現金制:1店700円(ドリンク+フード)函館駅から徒歩圏内にある「大門エリア」で、当日の現金制で気軽に参加できるバル。横丁文化が残る大門横丁を中心に、独特のあたたかさが魅力です。お問い合わせ先 (株)はこだてティーエムオー/大門ハイカラクラブ 0138-24-0033 ■函館西部地区バル街(春・秋)次回開催予定:2025年9月7日(日)チケット情報:(前回参考)前売りチケット 4000円(5枚綴り)※8月7日(木)販売開始函館山のふもと、西部地区のレトロな街並みを舞台にした老舗イベント。石畳の坂道や歴史的建造物の街を歩きながら、各店の料理と酒を堪能できます。お問い合わせ先 函館西部地区バル街実行委員会 080-6088-3945(加納) ■五稜郭バル(不定期)次回開催予定:2025年10月5日(日)チケット情報:(前回参考)前売りチケット 4000円(5枚綴り)※販売開始日調整中繁華街の五稜郭エリアを舞台に、食と出会いを楽しめるバルイベント。地元の人気店が参加し、料理と酒を通して人と出会う「はしご酒」の夜を楽しめます。お問い合わせ先 090-9313-3172(室田)、090-9087-4380(稲場)


【gicca IKEDAYAMA】に函館のおいしいが集結「美味しい北海道展」開催中
東京都品川区の「gicca IKEDAYAMA」では、2025年5月1日(木)から5月25日(日)までの期間限定で、「美味しい北海道展」を開催中です。本イベントでは、函館を中心とした北海道の旬の食材や特産品を紹介。函館の“おいしい”が詰まった内容となっています。 「gicca IKEDAYAMA」は、ケーキ・デリ・ショップ、レストラン・カフェ、イベントスペースを併設した複合施設。食を通じたライフスタイルの提案を行う場として、地域内外から注目を集めています。 1階のショップスペースには、地元で親しまれている加工品やスイーツなどが並び、東京にいながら函館の味を楽しむことができます。また、2階レストランでは、北海道産のサクラマスや「インカのめざめ」などを使用したディナーメニューを提供。北海道の旬の素材を活かした料理を堪能できます。 詳細はこちらをご覧ください。 ■開催期間2025年5月1日(木)~5月25日(日)■会場gicca IKEDAYAMA(東京都品川区東五反田5丁目1−1 OURA BLDG.)■営業時間1階 ケーキ・デリ・ショップ:10:30~21:002階 レストラン・カフェ:11:30~22:00(L.O.21:00)定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日) ■公式サイトgicca IKEDAYAMA ◼️お問い合わせ代表受付:03-6450-48302階レストラン直通:03-6450-4464


桜ミクと函館の春を満喫!ひろはこ春の観光キャンペーン
「ひろはこ春の観光キャンペーン2025」が開催中です。本キャンペーンは、函館市と弘前市が連携して展開する春の観光企画で、初音ミクの派生キャラクター「桜ミク」を通じて、両市の魅力を発信。函館市内では、桜ミクのフォトスポットパネル展示やAR企画、デジタルチェックインラリーのほか、函館ならではの春の味覚を楽しめる飲食企画も実施されています。 キャンペーン期間中、函館市内では「桜ミク」とのコラボによる限定グッズやメニューが登場。「五島軒」「キングベーク」「フラワーピクニックカフェ」では、春らしい限定の味わいやオリジナルパッケージの商品が販売されます。また、桜ミクとのコラボメニューが楽しめる飲食店も登場し、コラボメニューを注文すると、オリジナルグッズがもらえる企画も実施中。地元の美味しい食を堪能しながら、桜ミクと一緒に春の函館を満喫できる内容です。 「ひろはこ春の観光キャンペーン」リーフレットin函館はこちらキャンペーンの詳細は公式サイトでご確認ください。 ■公式サイトひろはこ春の観光キャンペーン2025 ■開催期間2025年4月12日(土)~2025年5月31日(土) ■問合せひろはこ連携推進事業のお問い合わせ先ひろはこ連携推進実行委員会事務局 (公社)弘前観光コンベンション協会青森県弘前市大字下白銀町2-1TEL.0172-35-3131 / FAX.0172-35-3132E-mail hirokan5@jomon.ne.jp 函館市に関するお問い合わせ先函館市観光部観光推進課TEL.0138-21-3499弘前市に関するお問い合わせ先弘前市観光部国際広域観光課TEL.0172-40-7017
